シャワーホースが壊れた時の選び方と交換する方法!ホームセンターに足を運んで購入しました!
先日、わが家のシャワーホースの先端がもげました。
一応、応急処置として、防水用のテープをグルグル巻きにしてみたのですが、数回使っただけであえなく浸水しました。
無念です・・・
「これはさすがに手に負えんなあ」
ということで新しい物に買い換えることにしました。
以下では、私がシャワーホースを交換するまでの過程と方法についてお伝えしたいと思います。
シャワーホースの交換は自分でやるのがオススメ!
シャワーホースを直すには、まず自分で直すか、業者に頼むか選択する必要があります。
シャワーホースの交換と聞くと、「難しそうだな」と感じて業者に頼んでしまう方もいると思いますが、
まずは自分でやってみることをオススメします。
というのも、作業自体が結構簡単な割に、業者に頼むととんでもない額が請求されるからです!
(業者価格の相場としては、およそ8000円~10000円+材料費)
修理代を支払うのであれば、その分を寿司とか焼肉で豪快に散財した方が絶対いいですよね!(笑)
では、自分で直す方法について触れていきたいと思います。
修理するために必要な物
まずは、修理に必要な物の確認です。以下の2つがあれば修理できると思います。
プライヤー

元栓のサイズに合うシャワーホース

私の場合は、
材料費が、プライヤーの1200円。
シャワーホースは、シャワーヘッドとセットの物で2800円。
合わせて4000円程度で購入できました。
最低でもこのくらいの値段はすると思うので、覚悟しておきましょう!
元栓に合うシャワーホースを選ぶ
「シャワーホース?どれも一緒でしょ!?」とお考えの方、気をつけて下さい!適当に選ぶと、くっ付かない可能性があります!
元栓はメーカーによって接続部分の型が違うので、
シャワーホースを購入する際には、元栓の型に合わせる必要があるのです。
つまり、私達がまず最初にやるべきことは、元栓のメーカーの確認ということになります。
私が調べた情報によると、元栓自体にメーカー名が記載されているシールとかが
貼ってある場合は、
同メーカーに対応するシャワーホースを購入すればOKとありました。
なので、さっそく我が家の元栓を確認してみると・・・
ない・・・。
どういうわけかメーカー名が記載されていなかったのです!!
上から見ても、下から探しても、それらしいマークは見当たらない…
「これはもう、お手上げなやつやな」というわけで、店頭で直接調べてもらうことにしました。
(後にそれらしいシールが見つかったのは秘密ですw)
実店舗で確認してもらう注意点としては、しっかり【シャワーホース】を持っていくことです。
「シャワーホースの取り外しが面倒くさい!」
「シャワーヘッドだけ持って行けば大丈夫だろう」
と考えるのは止めて下さい!
私のようにもう一度お店に足を運ぶことになります(笑)
ホームセンターに直接ホースを持っていった!
壊れたシャワーホースをホームセンター(ドイト)に持って行き、「これに合うやつ下さーい」と突撃。すると、店員さんが案内してくれて、こんな物の前に立たされました。

各メーカー対応のネジ穴ですね。
左の青枠内のネジは全て元栓側のネジになっているので、持参したシャワーホースの先端(元栓側)をさし、合うメーカーを探します。
もし、自分の家のシャワーヘッドがご存命であれば、
シャワーホースのヘッド側を緑枠のネジにさして適合すれば、ホースだけの交換でもいけるみたいでした。
私は、シャワーヘッドも交換する必要があったので、青枠内の確認作業だけで終わりです。
ほぼ全メーカー対応の商品もある。
今まで散々、ネジが合う合わないという話をしてきましたが、実は、ほぼ全メーカー対応の商品もいくつか置いてありました。
「最初っからそれを紹介しておけよ!」
「ほぼ全メーカー対応ってなんやねん?」
とお怒りの方がいらっしゃるかもしれませんが、文句は受け付けません・・・。
私も店員さんの説明に対してそう思ったので(笑)
わざわざシャワーホースの確認をしに実店舗まで行きたくないという方は、ほぼ全メーカー対応の物を購入すれば、ほぼくっ付くと思います。
✴︎責任は負いかねます(笑)
ちなみに私が購入したのも、ほぼ全メーカー対応のこれですね!
![]() | 三栄水栓 【シャワーセットとホースのセット】シャワーセット ホワイト PS39-CTA-WW 新品価格 |

ここで疑問を持たれた方がいるはずです。
「わざわざシャワーホースを持参して調べたのに、なぜ全メーカー対応を選んだの?」と。
理由は・・・店員さんのせい!
ということにしたいと思います(笑)
青枠内のネジにシャワーホースをさして、「このネジ穴で合ってそうですかね?」
と私が店員さんに確認を求めると、
「最後まで回っていれば大丈夫だと思います。」
「これは・・・奥まで締まっていますかね?」
となぜか店員さんに逆に質問される・・・。
こちらとしては、それを判断して欲しいから聞いたのですが・・・。
店員さんもあんまり理解していなかったようなので、保険として「ほぼ全メーカー対応」を選びました。
もう、お店に舞い戻って来るのは嫌だったんでね!
(1度自宅に戻ってホースを取りにいった残像がチラつく笑)
シャワーヘッドの種類も多種多様
シャワーヘッドにもかなりの種類がありました!先ほどの店員さんに、
「どれがオススメですか?」
と一応聞いてみると、
「お客様の好みによるところが大きいので一概には言えないですねー」
と期待通りの返答を頂きました。
本当にありがとうございます。
仕方がないので、大雑把にザーッとシャワーヘッドを見ていくと、
- 高水圧
- 値段が安い
- 節水ができる
- 美顔に良い
確かに好みが分かれそうではありますね。
私は値段が安くて、ホースとセットになっていて、使えればいいかなと思っていたので先ほど紹介した物を購入しました。
使用感としては、パッと手に取った感じ、ややちゃっちいと感じる部分もありましたが、それ以外は以前使っていた標準装備のヘッドと全く変わらなかったのでよかったです。
自分で修理をする方法

お待たせしました。
次に修理方法についての説明に移りたいと思います。
やり方としては、
1.シャワーホースと元栓の接続部分をプライヤーで緩めて、
壊れたシャワーホースを取り外す。
2.購入したシャワーホースと元栓の接続部分をつなげてプライヤーで締める。
といった感じです。
作業自体はネジを緩めたり、締めるだけ。
簡単だと思います!
ではもう少し詳しく見ていきます。
まずは、元栓のシャワーホースと繋がっているネジを緩めて、取り外します。

(外す前の写真を撮り忘れたため、画像は新しいホースが装着するか確認した時の写真になります。場所の確認だけお願いします)
元栓に合う型を探します。

商品の裏側に対応するメーカーが載っています。
(勢い余ってちぎってしまいました。スミマセン!)

先ほど見つけた型をシャワーホースの先端に繋げ、元栓にも繋げます。あとはプライヤーで締めるだけ。
(型を付けずにそのままくっつくメーカーもあり)

最後に水が出るか確認をして終わりです。

作業時間はおよそ5分くらいです。
すぐ終わると思います。
もし、どうしても直せないということであれば、最終手段として業者さんを頼っても良いんじゃないかなと思います。
【水の救急サポートセンター 】公式サイトはこちら

余談!シャワーホースが壊れた日々
完全に余談になりますが、私、ぶっ壊れた剥き出しのホースで3週間体を洗っていたんですよ(笑)
そのときのホースの様子はこんな感じです。

水圧でホースの照準がズレていくので、頭を洗っている途中に「あああああっ!」ってなるんですよね(笑)
私からのアドバイスとしては、ホースをやや長めに垂らしておくと結構安定するということです。
早く取り替えたいけど、今は交換できないという方、是非試してみて下さい!
スポンサードリンク
生活
公開日:
最終更新日:2018/11/12
関連記事
-
-
年末年始はおせちの食材価格が高騰。いつ買えばいいのか?
毎年、年末年始になると、おせちの食材は需要と供給のバランスが崩れ、価格が高騰します。 普段
-
-
光化学スモッグ発生時の洗濯物の干し方と影響について
みなさんは学校に高々と掲げられている黄色や赤の旗を見たことがありますか? そう。これは光化学スモッ
-
-
ファミマTカードのクレジット機能のないポイントカードの発行までの流れと登録の方法!
以前は、18歳以上の人が申請をする場合、 クレジット機能がついたものにしか申し込むことができません
-
-
東京ゲームショウって何時に行けばいいの?必見!効率よく回るための時間的戦略!?
東京ゲームショウが近々開催されます。 やはり物凄く混雑するようですねー そこで参加する際に効
-
-
マイコプラズマ肺炎とは 咳が長引くのは普通の風邪ではない?
マイコプラズマ肺炎という感染症をご存知でしょうか? 症状が重くなると、とんでもないレベルの咳が1日
新着記事
-
-
胃カメラは鼻から通すと痛い?それとも楽?経鼻内視鏡検査を受けた体験談とは!
1ヶ月ほど前から、 左みぞおちの痛み、左肩甲骨辺りの痛み、吐き気が治らなかったので、 総合病
-
-
GAP(ギャップ)のバーゲンセールはいつがお得?通販サイトとの価格差はある?
年末にショッピングモールへ買い物にいった時のことです。 GAPの前を通りかかると、ある物が目に入り
-
-
大戸屋のごはんはおかわり自由?五穀米に変更した場合の値段は?
結論から言ってしまいますと、 ご飯のおかわりは自由ではなく、有料となっています。 ただし、
-
-
シャワーフックが壊れた!ダイソーで100均の吸盤式を購入して試してみた!
先日、シャワーヘッドを フックに掛けようとした時のことです。 少〜しだけ体重を乗せたら、
-
-
罰ゲーム用の食べ物は味が激辛である必要はない?用意した3つの普通の物を紹介!
先日、旅行の荷造り中にある物を発見しました! そう。『トランプ等のカードゲーム』です! 「久