*

ゴキブリの特徴から部屋に出ないようにするための対策はあるのか!?

うちには、2〜3年くらいご無沙汰でしたが、
とうとう先日黒い悪魔が降臨されました。


その名は「ゴキブリ」


かわいらしく「ゴキ」
名前を呼びたくない人は「G」

なんて呼ぶこともありますね。



先日の深夜、
うとうとしながらトイレに向かいドアを開けると、

「カサカサカサカサ…」


という不穏な音が…。
一気に目が覚めました(笑)


動揺が隠せないので、一回ドアを閉めて長考…

「そうだ!こんな時のためのゴキブリ用のスプレーだ!」

とドラ⚪︎もんの秘密道具並の登場をさせてはみたものの、怖くてドアが開けられない…



仕方ないので、ドアの下の隙間からしばらくスプレーを吹きかけていると、

ゴキブリが下から「ぴょーん」と出てきた(泣)

慌てながらも、廊下で戦闘を繰り広げ、なんとか倒すことができました。



このような経緯もあり

「なんとかゴキブリが出ないような家にしたい!」


ということでゴキブリの習性、撃退方法について、調べてみました。

SPONSORED LINK


寒い場所が苦手


ゴキブリは、寒いところが苦手なようです。


私の知人に北海道に住んでいる人がいるのですが、「見たことがない」と言っていました。

では、ゴキブリはどのくらいの温度を好み、どのくらいの温度を嫌うのか?


ゴキブリの種によって、多少の差異がありますが、だいたい25〜35度くらいの高温域を好みます。





下記のURLでは、発泡スチロールの箱内を異なる温度に設定し、どの温度に集まるか?という実験をなされています。

チャバネゴキブリ Blattella germanica が好む温度域に関する実験的観察



それによると、

30〜35度には、200匹中99匹と最も多く集まったのに対し、

20度以下には1匹しかこなかったようです。




ということは、私達は、部屋を20度以下で保つことができれば、ゴキブリが発生しにくい環境を作れるということになりますが、


真夏に部屋を常時20度以下で保つとなると、人間側が外気との差で体を壊してしまうことも考えられますよね。


出現頻度の少ないゴキブリの回避を優先するか、
日々の体調を優先するか、


…ゴキブリ嫌いな私としては、悩ましいところですが、
20度以下はさすがに厳しいですね。


高温はどこまで耐えられる?


ちなみに上記の実験によると、
52度の近くで静止していたゴキブリがいるみたいです…


高温にさらされる時間が短かった
実験用の箱に水を用意していた


ことが原因かもしれないと記載されていましたが、


暑くて嫌ならすぐ移動しますよね…


ゴキブリは適応能力が高いといいますが、この高温にも適応しつつあるということなのでしょうか…末恐ろしい。


乾燥しているところが苦手


適応力の高いゴキブリでも、ないと困る物があります。

それは水です。

水がなければ、さすがのゴキブリでも生きることができないのです。




「なるほど!水を取り除けばいいのだな!明日からゴキブリを駆逐できるわ!」

と考えるのは早計です。

ゴキブリが1日過ごすために必要な水の量は1滴です。





キッチンや風呂場、トイレといった場所から、水1滴残さないのはまず不可能でしょう。

だからといって放置するのはさらに良くないので、使った後に水気を取り除いたり、風通しを良くしたりして


なるべく水分が残らないようにすることが必要です。


ゴキブリの食生活〜掃除をして「食べ物」を片付けよう


ゴキブリは雑食性なので、基本的になんでも食べてしまいます。


残飯、髪の毛、排泄物、動物の死骸といった汚物もゴキブリにとっては貴重な食事なのです。


対策としては、人間の食べ物はどうしようもないので、食べ残し、食べカス、髪の毛、ゴミを放置せず、

普段からまめに掃除をして部屋をキレイにしておくことです。


それがゴキブリの食べ物を減らすことに繋がります。


調べてみて意外だったのは、ゴキブリは、塩を全く食べないらしい。食べると脱水を起こして死んでしまうみたいですよ。



隙間を好む


ゴキブリには、圧迫を好む習性があるため、狭いスペースに潜みます。


ならば、「その狭いスペースを埋めれば、ゴキブリがいなくなってくれるのでは?」

と思いましたので、どのような方法があるか調べてみたところ絶望しました。




なんとゴキブリは、0.5cmの隙間でも入り込むことができるのです。


しかも人間が気になるような場所だけでなく、想像を絶するところに潜んでいることがわかりました。

1番びっくりしたのは、インターフォンの中



こちらのブログで拝見させて頂きました。グロ注意です。

故障の原因は・・・・?!



インターフォンの音が鳴らなくなり、中身を調べて見たところ、ゴキブリの住処にされていたみたいです。

もし自分の家で起きたらと思うと身震いが止まらない(笑)


「もしもし〜!?」
「ゴキー!」


とか全然笑えない(泣)


このような場所ですら、住み着いてしまうので、完全に防ぐことは無理なのでしょう。

それでも、できることがあれば対策したいですよね。


狭いスペースはどうする?


家具を置く場合、ピッタリ配置すると、狭いスペースができてしまうため、
多少ゆとりを持って配置すると良いとありました。


それでもキッチンや窓の枠、上記のインターフォンの中といった、
どうしようもない狭いスペースの部分が当然あります。


そういった場合は、できるだけ風通しを良くして湿気を取り除いたり、
忌避効果のあるスプレーをまいたりして、



ゴキブリにとって居心地の悪い環境を地道に作り出すことがゴキブリを遠ざけるとありました。


夜行性?戦略家?怠け者?


ゴキブリは、夜行性ではあるのですが、日中に、動けなくなるというわけではありません。

日中は、動かないのです。


日中は、人間や動物が活発に活動をする時間帯で、発見されてしまう可能性が高まります。



それにあの特徴的な黒いフォルムのせいで太陽熱が吸収されやすくなっているため、暑いみたいです。


怠けではなく、戦略的な活動停止ということなのでしょう。




ただ、この戦略。甘いですよね。


人が寝静まった時に、あのカサカサ動き回る音は、人間様が非常に気になってしまうため、戦略としてもう1度考え直した方がよいと伝えたい!

お互いのためにも(笑)


あと、部屋をずっと明るくしていれば昼と夜中を間違えてくれるかも!という作戦も残念ながら通じないみたいです!


対策編


gokiburi

これまでは、ゴキブリの習性から家の環境面を見直し、ゴキブリが来ないようにならないのか!?

というものでしたが、以下では、より直接的に対処する内容となります!


アロマや柑橘系は効くの?


ネットでは、

ゴキブリには、ハーブが効きます!
ゴキブリには、レモンの皮が効きます!


といった情報が多かったのですが、花王さんのホームページが一石を投じていました。


まず、タイトルに
「駆除のプロに聞く!」という強烈なタイトルがついています。

これは説得力がある!



内容に関しては、
「ゴキブリは、ハーブなどの強い臭いは嫌いだけど、そのうち慣れてくるよ!」
というものでした。



これは、使っても意味ないってことでいいんでしょうか(笑)

どちらにせよ、根本的な解決にならないなら使っても意味がないかなと個人的には思いました。

洗剤でゴキブリは倒せるの?


ゴキブリには、気門という空気を吸う穴があり、そこに水が浸水してくると呼吸ができなくなってしまいます。



これは通常、
ゴキブリのテカテカした表面の油で水を弾き飛ばしているのですが、


洗剤などの界面活性剤をかけると、
表面の油が分解され、水が気門に浸水するため、窒息死してしまいます。


下記の動画ではゴキブリに洗剤をかけたときの様子がわかります。






洗剤をかけた瞬間に死ぬ、というほどの即効性はないみたいですが、かけてから数分でピタッと止まりましたね。


ペットや赤ちゃんがいて、殺虫剤が使いづらいという時に効果を発揮しそうですね。


あとは、熱湯をかけても効くみたいです!

ゴキブリ殲滅に効果的なものは?


色々調べてみると、「ブラックキャップ」
というアース製薬さんの商品が凄い効くらしい。


これはいわゆる「毒エサ」と呼ばれるもので、これを食べたゴキブリを退治するだけでなく、


「毒エサ」で退治されたゴキブリの糞や死骸を食べた他のゴキブリも連鎖して退治してくれるという、かなり強力な仕様になっています。


アース製薬さんのホームページをのぞいてみると、

メスの卵にも効く
薬剤抵抗のあるゴキブリにも効く
巣に潜んでいるゴキブリにも効く

といかにも効きそうな感じ。


「他のやつとは何が違うんだろう?」と調べてみると、


ブラックキャップには、
メスの卵に効く唯一の有効成分である「フィプロニル」が含まれているそうです。


「卵といっても、そんな関係ないでしょ!」
と思われる方もいらっしゃるかと思います。


以下ではゴキブリの卵の数についてみてみたいと思います。


ゴキブリの卵の数はどんなもん?


チャバネゴキブリのメスは、卵が30〜50個入ったカプセルみたいものを1つ、卵が孵化する1ヶ月前まで持ち歩きます。

このカプセルは、一生で3〜7個産み出されます。



さて、計算して見ましょうか!

50×7=350匹…



単純にこのようにはならないと思いますが、1匹のメスから最大350匹生まれる可能性があります。



孵化してウロウロするやつを処理するよりも、動いていない卵の段階で、処理できる方がもちろんいいですよね。
うちにもブラックキャップを設置してみようと思いました。


ブラックキャップ 12個入り/ブラックキャップ/殺虫剤 ゴキブリ用/税...

ブラックキャップ 12個入り
価格:615円(税込、送料別)


まとめ

  • ゴキブリは20度以下に、ほとんど来ない
  • ゴキブリは水があるところにくるため、湿気や水気に気をつける。

  • 食べ物のカスや髪の毛が落ちていないように、部屋をキレイにしておく
  • 狭い隙間は、ゆとりをもたせる

  • どうしようもない隙間は、できるだけ湿気を取り除いたり、忌避スプレーを使う。
  • 夜行性だからといって、部屋を明るくしても意味がない。

  • アロマや柑橘系の強い匂いは、根本的解決には繋がらない。
  • 洗剤を使うと数分でゴキブリが倒せる。

  • ブラックキャップは、ゴキブリの卵まで殲滅してくれる。



ゴキブリの特徴に関して見てきましたけど、
どの要素もしぶとさを感じさせますね。

さすが3億5000年前から生存しているだけのことはあります…




ゴキブリの特徴から利用できそうなのは、温度くらいですかね。


隙間や水気、ゴミに関しては、
どんなに気をつけても、完全に防ぐことはできないですよね。


となれば、現状は、部屋をキレイに保ちつつ、
出てきてしまったら、数が増えないうちに倒すということくらいしかできなさそうですね!

スポンサードリンク

スポンサードリンク

生活
公開日:
最終更新日:2018/11/12

関連記事

東京ゲームショウって何時に行けばいいの?必見!効率よく回るための時間的戦略!?

東京ゲームショウが近々開催されます。 やはり物凄く混雑するようですねー そこで参加する際に効

記事を読む

シャワーフックが壊れた!ダイソーで100均の吸盤式を購入して試してみた!

先日、シャワーヘッドを フックに掛けようとした時のことです。 少〜しだけ体重を乗せたら、

記事を読む

ブルーライトをカットするPCメガネを100均のダイソーで購入!効果はあるのか?

ブルーライトに関しては、効果がある、効果がない といろいろ言われていますが、私は気休め程度に使って

記事を読む

シャワーホースが壊れた時の選び方と交換する方法!ホームセンターに足を運んで購入しました!

先日、わが家のシャワーホースの先端がもげました。 一応、応急処置として、防水用のテープをグルグ

記事を読む

大人ガチャの魅力と売れる理由。私の最近購入したガチャポンとコレクションを公開

大人ガチャをご存知でしょうか? ガチャポンは本来、子供用の簡易おもちゃとして製作されていたもの

記事を読む

新着記事

胃カメラは鼻から通すと痛い?それとも楽?経鼻内視鏡検査を受けた体験談とは!

1ヶ月ほど前から、 左みぞおちの痛み、左肩甲骨辺りの痛み、吐き気が治らなかったので、 総合病

記事を読む

GAP(ギャップ)のバーゲンセールはいつがお得?通販サイトとの価格差はある?

年末にショッピングモールへ買い物にいった時のことです。 GAPの前を通りかかると、ある物が目に入り

記事を読む

大戸屋のごはんはおかわり自由?五穀米に変更した場合の値段は?

結論から言ってしまいますと、 ご飯のおかわりは自由ではなく、有料となっています。 ただし、

記事を読む

シャワーフックが壊れた!ダイソーで100均の吸盤式を購入して試してみた!

先日、シャワーヘッドを フックに掛けようとした時のことです。 少〜しだけ体重を乗せたら、

記事を読む

シャワーホースが壊れた時の選び方と交換する方法!ホームセンターに足を運んで購入しました!

先日、わが家のシャワーホースの先端がもげました。 一応、応急処置として、防水用のテープをグルグ

記事を読む

スポンサードリンク

スポンサードリンク

胃カメラは鼻から通すと痛い?それとも楽?経鼻内視鏡検査を受けた体験談とは!

1ヶ月ほど前から、 左みぞおちの痛み、左肩甲骨辺りの痛み、吐き気

GAP(ギャップ)のバーゲンセールはいつがお得?通販サイトとの価格差はある?

年末にショッピングモールへ買い物にいった時のことです。 GAPの前を

大戸屋のごはんはおかわり自由?五穀米に変更した場合の値段は?

結論から言ってしまいますと、 ご飯のおかわりは自由ではなく、有料とな

シャワーフックが壊れた!ダイソーで100均の吸盤式を購入して試してみた!

先日、シャワーヘッドを フックに掛けようとした時のことです。

シャワーホースが壊れた時の選び方と交換する方法!ホームセンターに足を運んで購入しました!

先日、わが家のシャワーホースの先端がもげました。 一応、応急処置

→もっと見る