東京ゲームショウって何時に行けばいいの?必見!効率よく回るための時間的戦略!?
東京ゲームショウが近々開催されます。
やはり物凄く混雑するようですねー
そこで参加する際に効率よく回るためにはどうしたらいいかを調べてみました。
まずは自分にとって
東京ゲームショウでは整理券が必要か?
を考える必要があります。
東京ゲームショウでは場内の混雑緩和や危険防止のため、
一部のゲームタイトルの試遊やイベントステージ入場に
整理券が必要となっています。
整理券は枚数が決まっており、当日分を配り終わり次第、
入手できなくなります。
まずは自分が行きたいと思っていたタイトルやイベントが
整理券が必要か不必要かを確認しましょう!
2013年であれば
下記のURLから東京ゲームショウの公式ホームページに行き、整理券が必要かを確認できます。
別の年であれば、公式ページに行き、同じようなページがあるので探してみてください。
東京ゲームショウ2013整理券配布について
http://expo.nikkeibp.co.jp/tgs/2013/visitor/numbered_ticket.html
東京ゲームショウでは例年、入場してすぐ右に整理券配布所というものがあり、
整理券が欲しい方は、この配布所の列に並ぶ必要があります。
(上記URLの上部で確認できます。)
一方、整理券が欲しくないという方は左手に進み、会場を回ることができます。
つまり開場してすぐの時間は、人が分散します。
整理券が必要ないなという方は早く入れさえすれば、比較的サクサク遊べるのでは?
と思います。
話題のゲームタイトルの試遊は、
開場してすぐに2時間待ちとかが当たり前のようなので、
効率よく回るか、整理券をとりにいくのか、決めないといけませんね・・・
よって冒頭の「東京ゲームショウでは整理券が必要?」
の問いにたしては、
「どうしてもみたいものがあれば絶対必要。なければ必要ないかな・・・」
という曖昧な答えになってしまいました。
私は枚数限定とか言われると心がかなり揺れてしまうタイプです笑
ただこういったイベントは1日で全部回りきれるわけがないので、
並びをできるだけ少なくして効率的に回った方が賢いのかなと客観的には思います。
やはり何が目的で何に参加したいのかが重要ですね。
何時に行けばいいの?
これは行ってみて当日にならないとわからないことではあります。
が、自分の目的に合わせてしっかり時間を決める必要があります。
話題になっていたり、人気なものは当然競合することが予想されます笑
では徹夜すればいいのか・・・
徹夜は禁止されていて、整列の許可が出るのが、5時くらいのようです。
駅前やその周辺で並ぶようなので、そのあたりで待っていて、
係員の指示を待つのがいいのでしょうかね・・・
整列の許可が出るタイミングや並び方については下記に記載されています。
Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1094127185
チケットの種類、何の整理券を取りに行くのか、にもよりますが、
モンハンなどの人気タイトルは
TGSサポーターズクラブの前売り券を買って、できるだけ早く並ぶのは必須のようです。
参加した方の感想です。参考にしてみてください!
Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1246423797
昼間ですらこんなに人がいます泣
早朝から並ぶ場合は、宿泊してタクシー等の交通機関を使ったり、
電車の始発で参戦というのが一般的のようです。
うーん・・・たいへんですね笑
あまりにも人気がありすぎるブースでは
規制でその列に並ぶことすらできなくなるケースがあるようなので、
どうしても参加したいものがある場合は、
出し惜しみせず、朝から気合をいれて並びたいところですね!!
手を抜いた結果、参加できなかったら後悔しますしね・・・
逆に
特別見たいものがないから、
開場1時間前くらいに行けばいいかなという方もいると思います。
気持ちはよくわかります笑
ただ、開場してから入場するまでにかなり時間がかかり
(9時並びだと入場は11時くらい・・!?)、結局待つので、
私なら早めに現地について並んでいたいかなと思います。
整理券を配布するほど並んでいないブースであれば、
6時くらいにつけばストレスなく回れるそうですしね!!
Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1171143901
会場の様子です。うようよいますね笑
狙い目は?
これはどこのイベントにでも共通するかもしれませんが、お昼時です。
東京ゲームショウには、飲食コーナーが設けられているため、お昼時にはこちらに移動することが予想されます。
その間、試遊の列等の並びが緩和されるはずですので、この間に一生懸命回りましょう!!
人気だったコーナーが空いていたらどんどん狙っていった方がいいのではないでしょうか。
もちろん自分もお腹が空くと思いますので、軽度の食料をあらかじめ用意しておく
といいと思います。
並んでいるときは暇でしょうし、お腹を少し膨らましょう。
お昼の時間をずらすのは意外と効果的だと思います!!
当日になってみないとわからないことが多いと思いますが、
できるだけ早めに行動して自分の目的が達成されることを願いましょう!!
なお上記でいくつか時間を挙げていますが、今までの傾向を調べただけであって、
必ずその通りになるというわけではないことをご了承願いたいと思います。
スポンサードリンク
生活
公開日:
最終更新日:2018/11/12
関連記事
-
-
ゴキブリの特徴から部屋に出ないようにするための対策はあるのか!?
うちには、2〜3年くらいご無沙汰でしたが、 とうとう先日黒い悪魔が降臨されました。 その
-
-
ファミマTカードのクレジット機能のないポイントカードの発行までの流れと登録の方法!
以前は、18歳以上の人が申請をする場合、 クレジット機能がついたものにしか申し込むことができません
-
-
光化学スモッグ発生時の洗濯物の干し方と影響について
みなさんは学校に高々と掲げられている黄色や赤の旗を見たことがありますか? そう。これは光化学スモッ
-
-
マイコプラズマ肺炎とは 咳が長引くのは普通の風邪ではない?
マイコプラズマ肺炎という感染症をご存知でしょうか? 症状が重くなると、とんでもないレベルの咳が1日
-
-
東京ゲームショウのTGSサポーターズクラブチケットって何?
まず東京ゲームショウの入場チケットには 前売券、当日券、TGSサポーターズクラブチケット、特別割引
新着記事
-
-
胃カメラは鼻から通すと痛い?それとも楽?経鼻内視鏡検査を受けた体験談とは!
1ヶ月ほど前から、 左みぞおちの痛み、左肩甲骨辺りの痛み、吐き気が治らなかったので、 総合病
-
-
GAP(ギャップ)のバーゲンセールはいつがお得?通販サイトとの価格差はある?
年末にショッピングモールへ買い物にいった時のことです。 GAPの前を通りかかると、ある物が目に入り
-
-
大戸屋のごはんはおかわり自由?五穀米に変更した場合の値段は?
結論から言ってしまいますと、 ご飯のおかわりは自由ではなく、有料となっています。 ただし、
-
-
シャワーフックが壊れた!ダイソーで100均の吸盤式を購入して試してみた!
先日、シャワーヘッドを フックに掛けようとした時のことです。 少〜しだけ体重を乗せたら、
-
-
シャワーホースが壊れた時の選び方と交換する方法!ホームセンターに足を運んで購入しました!
先日、わが家のシャワーホースの先端がもげました。 一応、応急処置として、防水用のテープをグルグ
PREV :
NEXT : 東京ゲームショウのTGSサポーターズクラブチケットって何?