ボジョレーヌーボーの解禁日はいつ?妥当な値段で買うには船便を待つと良い?
今年もボジョレーヌーボーの解禁日が近づいてまいりましたね。
今回はボジョレーヌーボーのことや値段、買い時について
お伝えしていきたいと思います。
ボジョレーヌーボーの解禁日はいつ?
毎年11月の第3木曜日に販売が解禁されます。
他のワインとの違い
ボジョレーヌーボーは出来立てのフレッシュさが売りで、
その年のブドウの出来を確認するワイン。
渋みが他のワインよりも少なく、初めてワインを口にする方でも
飲みやすいといわれています。
ボジョレーヌーボーをおいしく味わうためには、長い間置いておかずに
早めに飲んでしまう方が良いようです。
ワインの保存期間は、種類によって違いますので、気をつけなければいけません。
ワインは常温で飲むのが美味しいとされていますが、
ボジョレーヌーボーはやや冷やした方がおいしく飲めるようで、
仕事終わりに、クーーーっと飲みたいですね!!
ボジョレーヌーボーの値段ってどのくらい?
現地のフランスでは、3ユーロから5ユーロで販売されています。
日本円換算すると、
1ユーロは現在132円程度ですので、(2013年9月30日現在)
400円~700円あれば購入できるということになります。
では日本で購入する場合はいくらで買えるのか?
といいますと、
日本に最初に運ばれてくるものですと、
2000円~3000円くらいで販売されていることが多いようです。
うわ~これはひどい!!笑
なぜこのようなことが起きるのかといいますと、
輸入する際にかかる手数料が原因となっています。
日本は、先進国でもっとも早くボジョレーヌーボーの販売が解禁されるため、
話題となり、我先にと求める販売業者や消費者で溢れ返ります。
これが価格が高騰する一番の要因となってしまっています。
11月の第3木曜日に販売が解禁されるため、
その日から日本に輸入しようとする場合、
手数料の安くて済む
船で運んでいると、
日本で話題になっている間に販売することができません。
そこで割高ではあるけれど、
早く日本に到着する
飛行機を使って、
話題性のあるうちにどんどん売ってしまえば
手数料が高くても問題ないだろう
というのが輸入している販売業者の考えだと思います。
要は
割高な手数料分を私たち消費者が払っていることになります。
納得いきますか?
いきませんよね!
ではどうすればいいのかといいますと、
船でゆっくり運ばれてくるボジョレーヌーボーを買えばいいのです!!
買い時はいつ?

船便で届けられるワインは
空輸で運ばれてくるワインに比べて値段が抑えられています。
どのくらいで販売されるのかといいますと、
1000円程度で販売されます。
解禁日に購入できる価格の半額程度で手に入れることができるのです。
ではいつ頃から船で運ばれてきたボジョレーヌーボーが販売されるのかといいますと、
12月中旬くらいから販売されます。
わずか1カ月待てば、
半額程度で手に入れることができます。
ワイン好きの方は早く飲みたいと思われるかもしれませんが、
1年に1回飲むという方であれば、解禁日に買わずに、
12月中旬に購入されてみてはいかがでしょうか。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
牛角の焼肉食べ放題はお得?単品注文との値段の違いはどのくらい?おすすめメニューも紹介!
先日、久々に友人と会うということで 牛角の食べ放題に行ってきました。 焼肉を食べに行くということ
-
-
ピザポテト、ホットチョリソー味を食べてみて
カルビーのヒット商品「ピザポテト」の期間限定商品が発売されていたということでつられて購入してしま
-
-
ワインの保存期間はタンニンの量で決まる?家庭での保管場所は?
ワインを買ってはみたものの、飲み方、扱い方がよくわからない・・・ という方は意外といらっしゃる
-
-
牡蠣があたるとノロウイルスに感染する!?その理由と症状、対処法について
真牡蠣が旬の時期になりましたね! この時期になると、 お寿司屋さんのメニューにも「牡
-
-
メロンパンアイスとは?世界で2番目の理由とは?
金沢で焼きたてメロンパンアイスというものが流行っているらしく、全国展開を目指しているらしい!
新着記事
-
-
胃カメラは鼻から通すと痛い?それとも楽?経鼻内視鏡検査を受けた体験談とは!
1ヶ月ほど前から、 左みぞおちの痛み、左肩甲骨辺りの痛み、吐き気が治らなかったので、 総合病
-
-
GAP(ギャップ)のバーゲンセールはいつがお得?通販サイトとの価格差はある?
年末にショッピングモールへ買い物にいった時のことです。 GAPの前を通りかかると、ある物が目に入り
-
-
大戸屋のごはんはおかわり自由?五穀米に変更した場合の値段は?
結論から言ってしまいますと、 ご飯のおかわりは自由ではなく、有料となっています。 ただし、
-
-
シャワーフックが壊れた!ダイソーで100均の吸盤式を購入して試してみた!
先日、シャワーヘッドを フックに掛けようとした時のことです。 少〜しだけ体重を乗せたら、
-
-
シャワーホースが壊れた時の選び方と交換する方法!ホームセンターに足を運んで購入しました!
先日、わが家のシャワーホースの先端がもげました。 一応、応急処置として、防水用のテープをグルグ
PREV : コルクの抜き方のコツは?動画がほとんど説明してくれます
NEXT : ガリガリ君シチュー味登場か?発売日を予想してみた。