*

牡蠣があたるとノロウイルスに感染する!?その理由と症状、対処法について

真牡蠣が旬の時期になりましたね!


この時期になると、

お寿司屋さんのメニューにも「牡蠣」が載るので、

牡蠣が好きな私としては、非常にうれしい時期なわけです。



しかし、牡蠣好きな私も食べる上で気になってしまうことがあります。

それは「食あたり」


幸いにも、まだ牡蠣を食べてあたったことはないので、

このままあたらないで頂きたい!



というわけで、
今回は、牡蠣の食中毒とその対処法について調べてみることにしました。



牡蠣があたる理由は?


牡蠣は大量の海水を濾過(ろか)し、その中に含まれている成分やプランクトンを餌にしています。


そのため、

海水やプランクトンと一緒に細菌やウィルスを取り込んでしまい、

それが残留してしまった場合に症状が現れるということになります。



どんな症状が出る?


貝類の食中毒としては、

ノロウィルスやビブリオ腸炎が圧倒的多数を占めていてます。



最も多い症状は、下痢を伴う強い腹痛。

他に、嘔吐や38度を超える発熱を引き起こします。




私は牡蠣が原因ではありませんが、ノロウィルスに感染したことがあるので、

どれくらい辛いかはなんとなくわかります!


ノロウィルスにかかった私の惨状


正直、尋常じゃない苦痛でした。



トイレから出る暇がないくらい便意を催し、座っている間も強烈な腹痛が1日中
続きました。

さらに、同じ体勢でずっと座っていたため、切れ痔になってしまい、少し力むと激痛。


おまけに39度に迫る高熱で意識は朦朧とする…




生き地獄とはこのことでした!

今まで生きてきた中で1番辛い感染症だったと思います(笑)



潜伏期間


潜伏期間は、1〜2日程度。


ノロウィルスの場合は、感染力が高いため、発症してから1週間程度ウィルスを撒き散らします。


「やっと苦痛から解放された!」

と気を抜いて外出などしてしまうと、他の方に移ってしまいますので、気をつけましょう。



牡蠣があたらないようにするには?


生牡蠣を食べるからには、防ぐことは難しいのかもしれません。



どうしても食中毒にかかりたくないということであれば、加熱しなければなりません。


ノロウイルスやビブリオ腸炎は熱に弱いため、

しっかりと加熱処理することができれば、殺菌することができます。




加熱処理については、

牡蠣の中心温度を85度〜90度以上で1分半の加熱が必要なようです。


厚生労働省のノロウイルスに関してのQ&Aより


また、

ノロウィルスは、ある一定量を越えると発症するようで、

牡蠣の鮮度に関しては、関係がないみたいです。

ご存知ですか?ノロウイルスより



ノロウィルスの感染原因については、牡蠣が直接の原因となる場合の他に、

二次感染の可能性も高いです。



なので、

お店で食べる場合は、衛生管理が行き届いているかをチェックし、

危ないと感じたら、違うお店に変更するといった判断が必要となりそうです。



牡蠣があたった場合の対処法



牡蠣にあたってしまった場合、(ウィルス性の腸炎)

現段階で効果的な薬が存在しません。



症状が和らぐ程度の薬しか出せないのが、現状です。

しいて言うなら、「水を飲む」だけ。



体内に入り込んだウィルスを洗い流すために、水を少しずつたくさん飲むと良いとされています。


私が感染した時も水を大量に飲んでいました。





病院に関しては、一応行きましたよ!

痔の方ですけど!笑



ノロウイルスの方は、病院に行く決意を固めている間に治ったので、

行きませんでした。(感染してから丸1日経つと、腹痛がおさまりました)



ただ、病状が重いと感じた場合や、なかなか完治しない場合は、

やはり病院で見て頂くことをおすすめしたいと思います。



まとめ



  • 牡蠣があたるのは、海水やプランクトンのウィルス類が残留している場合

  • 牡蠣の食中毒は、ノロウィルスやビブリオ腸炎である場合が多い

  • ノロウィルスにかかると生き地獄

  • ノロウィルス感染後は、外出に注意

  • 牡蠣があたった場合は、安静にして水をたくさん飲む




生牡蠣好きな方にとっては悩ましい問題ですよね。



例えば、

お寿司屋さんに行ったとして、他の方が「生牡蠣」を注文していて、

自分の目の前で、板前さんが貝殻を開いて、

プリッとした身に「チョンッ」とポン酢を垂らしている様子を見たら…



「我慢できねえよ!」

と自分ならなります(笑)



流通している牡蠣は、一応検査を通過した物なので、

安心して食べたい所ではありますが…



最後は自己判断という所に委ねられるのでしょうね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

食べ物
公開日:
最終更新日:2018/11/12

関連記事

おせちが嫌いで食べられない人はお正月をどう乗り切る?

お正月になると、必ずといっていいほど登場する料理「おせち」 私はこの食べ物が非常に苦手であります。

記事を読む

ボジョレーヌーボーの解禁日はいつ?妥当な値段で買うには船便を待つと良い?

今年もボジョレーヌーボーの解禁日が近づいてまいりましたね。 今回はボジョレーヌーボ

記事を読む

干し柿の作り方、干す期間はどのくらい?皮のむき方から完成まで

お隣さんから渋柿を頂いたけど、どうやって食べるの? まあ、柿だしそのまま食べれるか・・・おおお苦っ

記事を読む

塩分ひかえめ丸大豆生しょうゆはなぜ人気!?生醤油と醤油の違いは何?

塩分ひかえめ丸大豆生しょうゆはご存知でしょうか?販売が止まるほど、売れている醤油のようです。

記事を読む

年末年始はおせちの食材価格が高騰。いつ買えばいいのか?

毎年、年末年始になると、おせちの食材は需要と供給のバランスが崩れ、価格が高騰します。 普段

記事を読む

新着記事

胃カメラは鼻から通すと痛い?それとも楽?経鼻内視鏡検査を受けた体験談とは!

1ヶ月ほど前から、 左みぞおちの痛み、左肩甲骨辺りの痛み、吐き気が治らなかったので、 総合病

記事を読む

GAP(ギャップ)のバーゲンセールはいつがお得?通販サイトとの価格差はある?

年末にショッピングモールへ買い物にいった時のことです。 GAPの前を通りかかると、ある物が目に入り

記事を読む

大戸屋のごはんはおかわり自由?五穀米に変更した場合の値段は?

結論から言ってしまいますと、 ご飯のおかわりは自由ではなく、有料となっています。 ただし、

記事を読む

シャワーフックが壊れた!ダイソーで100均の吸盤式を購入して試してみた!

先日、シャワーヘッドを フックに掛けようとした時のことです。 少〜しだけ体重を乗せたら、

記事を読む

シャワーホースが壊れた時の選び方と交換する方法!ホームセンターに足を運んで購入しました!

先日、わが家のシャワーホースの先端がもげました。 一応、応急処置として、防水用のテープをグルグ

記事を読む

スポンサードリンク

スポンサードリンク

胃カメラは鼻から通すと痛い?それとも楽?経鼻内視鏡検査を受けた体験談とは!

1ヶ月ほど前から、 左みぞおちの痛み、左肩甲骨辺りの痛み、吐き気

GAP(ギャップ)のバーゲンセールはいつがお得?通販サイトとの価格差はある?

年末にショッピングモールへ買い物にいった時のことです。 GAPの前を

大戸屋のごはんはおかわり自由?五穀米に変更した場合の値段は?

結論から言ってしまいますと、 ご飯のおかわりは自由ではなく、有料とな

シャワーフックが壊れた!ダイソーで100均の吸盤式を購入して試してみた!

先日、シャワーヘッドを フックに掛けようとした時のことです。

シャワーホースが壊れた時の選び方と交換する方法!ホームセンターに足を運んで購入しました!

先日、わが家のシャワーホースの先端がもげました。 一応、応急処置

→もっと見る